
【最新版】大阪でドロップインが使えるコワーキングスペース7選!
大阪にも多くのコワーキングスペースが出来てきましたが、月額登録をするつもりはなく、ドロップインのみを利用したい方は多いでしょう。
仕事帰りや休日だけに、安くサクッと使えて、それでいてカフェ以上の集中できる場所を使えることがドロップインの魅力ですよね。
ということでこの記事では、大阪でドロップインが使えるおすすめのコワーキングスペースを紹介していきます!
大阪でドロップインが使えるコワーキングスペース7選!
7つのコワーキングスペースを紹介していきます。
※営業時間等は執筆日時点の情報なので、最新情報は公式サイトから確認してください。
コワーキングスペース CLAN
コワーキングスペースCLAN(クラン)は、近鉄布施駅から徒歩2分の場所にあります。
住所 | 大阪府東大阪市足代2丁目3−6 橋本ビル 8階 |
アクセス | 近鉄布施駅 徒歩2分 |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
ドロップイン | 1,100円/日 |
月額会員 | 7,700円 |
電話番号 | 080-3834-1158 |
公式サイト | https://coworking-clan.jp/ |
ドロップイン価格は「1,100円/1日(14時間)」であり、今回紹介するコワーキングスペースの中では、時間単位で計算すると1番安い金額になります。なお、よくある30分〇〇円という形態ではないため、長時間使用したい方には嬉しい料金設定だと思います。
また肝心の環境ですが、人に合わせた4つのスペースを用意しているため、好みのデスクで作業することが可能です。さらにCLANはビル8階に位置しているため、窓側の席では景色を眺めながら作業することができます。
CLANの口コミ一覧にもありますが、長時間集中したい方には打って付けの場所だと思いますので、気になる方はまずチェックしてみてください。
PLUS ONE
PLUS ONE(プラスワン)は、江坂駅より徒歩1分の場所にあります。
住所 | 大阪府吹田市豊津町9−22-6F |
アクセス | 江坂駅より徒歩1分 |
営業時間 | 8:00〜23:00 |
ドロップイン | 1,100円/日 |
月額会員 | 4,400〜22,000円 |
電話番号 | 06-6105-8110 |
公式サイト | https://www.plusone-coworking.com/ |
ドロップインの価格はCLANと同じく1,100円/日(15時間)であり、こちらも時間単位で計算すると1番安いコスパの良いコワーキングスペースになります。
スペース内はカフェのような落ち着く雰囲気になっており、長時間の作業も苦にはならないでしょう。またフリードリンクやWi-fiはもちろん、会議室や充電器等も無料で利用することが可能です。
なので、チームで働いており、作業+会議もしたい方には使いやすい場所になるでしょう。
アクセアカフェ
アクセアカフェは、西中島南方駅から徒歩5分の距離にあります。
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-10第3中島ビル1F |
アクセス | 西中島南方駅から徒歩5分 |
営業時間 | 平日 8:00~22:00 土日祝 10:00~19:00 |
ドロップイン | 275円〜2,970円 |
月額会員 | なし |
電話番号 | 06-6300-7497 |
公式サイト | https://cafe.accea.co.jp/map/shinosaka.php |
こちらは275円/30分の料金設定になっており、パック料金は下記のとおりです。
・1,430円/3時間
・2,200円/5時間
・2,970円/9時間
アクセアカフェは新大阪駅に近いため、出張の前後等に利用することができます。
またスペース内には、カウンター席、ソファ席、ハイバックソファ席、テレブース席の4種があるため、用途に応じた柔軟な利用が可能です。
ちなみに無料サービスの中には、衣類用のハンディスチーマーやマッサージロールなどがありましたので、出張の空き時間やホテルのチェックイン前などの隙間時間に重宝しそうですね。
co-ba
co-baは四つ橋線 肥後橋駅から徒歩5分の距離にあります。
住所 | 大阪府大阪市北区中之島3丁目1-8リバーサイドビル2F |
アクセス | 肥後橋駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月〜金: 9時~22時 土: 9時~18時 日・祝休み |
ドロップイン | 1,100円〜1,650円 |
月額会員 | 11,000円〜 |
電話番号 | 06-6131-6961 |
公式サイト | https://co-ba.net/nakanoshima/ |
co-baのドロップイン価格は2パターンあり、それが下記になります。
・1,100円/3時間
・1,650円/1日(最大13時間)
中之島にあるco-baは、土佐堀川沿いにあるコワーキングスペースです。そのため窓側の席からはゆったりとした川を眺めながら作業することが可能であり、家にはまずない環境が用意されています。
またco-baは全国に21店舗が展開されており、ドロップインとは関係ありませんが、月に15,000円を支払うことで、全国のどの店舗でも利用することが可能になります。そのため出張が多い方など、場所を転々とする方には、こちらのプランもおすすめになるかもしれません。
4th ラウンジ
4th ラウンジは大阪駅構内のルクア・イーレ9階(蔦屋書店)にあります。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F |
アクセス | 大阪駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
ドロップイン | 500円〜2,500円 |
月額会員 | なし |
電話番号 | 06-4799-1800 |
公式サイト | https://store.tsite.jp/umeda/floor/shop/4th-lounge/ |
4th ラウンジのドロップイン価格は3パターンあり、それが下記のとおりです。
・500円/1時間
・1,000円/2時間
・2,500円/1日(10時間)
大阪駅構内にあるため、アクセスの良さは抜群でしょう。また非常に静かな空間であり、4th ラウンジ専用のWi-fiも用意されていることからパソコンを使った作業にも向いています。
なお商談に使えるブースや、Zoom等の会議ができる半個室ブースもありますので、急な仕事にも対応できるコワーキングスペースです。
また1時間6,600円になりますが、貸し会議室を使うことも可能なので、会議を行いたい場合も大阪の蔦屋書店で完結します。
fabbit
fabbitは、本町駅から徒歩1分の距離にあります。
住所 | 大阪府大阪市西区西本町 1-4-1 オリックス本町ビル4階 |
アクセス | 本町駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
ドロップイン | 1,650円/日 |
月額会員 | 15,400〜44,000円 |
電話番号 | 0120-753-361 |
公式サイト | https://fabbit.co.jp/facility/global-gateway-osakahonmachi/ |
ドロップインはONE DAY PASSと呼ばれる、1,650円/1日のプランのみであり、長時間作業・勉強をしたい方に向いているコワーキングスペースです。
なおfabbitのあるビルは、御堂筋線・中央線・四つ橋線の本町駅に直結しているため、雨天等の天候にも左右されず、また移動時間も約1分ほどのため、ムダなロスタイムがありません。
そのため、本町駅が通勤圏内である方には嬉しいスポットになるでしょう。フロアも非常に広いため、のびのびと作業することが可能です。
オオサカンスペース
オオサカンスペースは、本町駅から徒歩1分の距離にあります。
住所 | 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F |
アクセス | 本町駅から徒歩1分 |
営業時間 | 8:00〜24:00 10:00〜20:00(ドロップインの場合) |
ドロップイン | 1,100円〜2,200円 |
月額会員 | 10,780円 |
公式サイト | https://osakan.net/ |
オオサカンスペースのドロップイン価格は2パターンあり、それが下記のとおりです。
・1,100円/2時間
・2,200円/1日(10時間)
オオサカンスペースは横のつながりが構築しやすいスペースで、黙々と作業もできますが、交流もしやすいよう環境に整えています。
なお公式サイトによると、エンジニアやウェブ運営といったIT系のメンバーが50%を占めており、この領域に携わっている人には新たな出会いがある可能性も高いでしょう。
交流会も多く開催されているようなので、人脈作りも視野に入れている方はぜひチェックしてみてください。
大阪でドロップインを使えるコワーキングスペース まとめ
ということで、大阪でドロップインが使えるコワーキングスペースを紹介してきました。
結論、この中では「CLAN」と「PLUS ONE」が1,100円/1日と最安値を打ち出しており、価格を重視している方は、それぞれチェックしてみてください。
また当サイトが運営しておりますCLANでは、見学が無料ですので、まずは実際に目で確かめてみることをお勧めします。
おそらくネットでは見えなかった使用感や環境がより鮮明に分かるので、気軽に立ち寄ってみましょう!